つれづれ雑記 【TOEIC745】英検2級に挑戦する話 こんにちは!つむです。 今からちょうど一年前にTOEIC745点を取得し、資格試験はもういいから英会話中心でやろうかな〜…と思いながらも、マイルストーンの設定もうまくできず、新しい目標はないかと途方に暮れていました。 そんな時... 2025.06.03 つれづれ雑記生涯学習英語学習
英語学習 【保存版】忙しい人必見!大人の英語学習の始め方 こんにちは、つむです!現在、日本では英語学習をしたことのある人は、約65%もいるらしくおそらくこの記事を見ているあなたも例外ではないと思います。しかし、その中で約70%の方が「目標を達成できていない。」と回答しているとのこと。社会に出てか... 2025.05.30 英語学習
英語学習 やる気の罠!英語学習を続ける人がやっている5つのモチベ維持術 こんにちは、つむです! 「やる気がないから英語の勉強が続かない…」そんなふうに悩んでいませんか? でも実はそれ、完全に やる気の罠 なんです。 やる気ってそもそも当てになりません。気分や体調、仕事の疲れ、家事・育児の忙し... 2025.05.30 英語学習
生涯学習 【戦略的三日坊主】三日で終わってもOK!“ゆる続け”が成功への第一歩 こんにちは、つむです。 突然ですが、こんなお悩み、ありませんか? 「やる気はあるけど、三日坊主で終わっちゃう…」 「続けられない自分がイヤになる…」 「習慣化ってハードル高すぎ!」 そんなあなたにこそ届けたいのが、今日の... 2025.05.28 生涯学習英語学習
英語学習 何から始めればいい?英語が苦手な大人のための“最初の一歩”完全ガイド こんにちは、つむです。 「英語を学び直したいけど、何から始めればいいかわからない」 「やらなきゃと思ってるのに、結局続かない…」 そんな風に感じていませんか? 私も英語に苦手意識を持ち続けていたひとり。でも今は、「... 2025.05.28 英語学習
つれづれ雑記 「私なんて…」を卒業しよう。自分を大切にするということ。 こんにちは!つむです。 皆さんは、自分を大切にできていると胸を張って言えますか?今日は、人生において最も重要でなかなかできない、自分を大切にするということについてお話ししていきたいと思います。 なぜ自分を大切にすることは大切?... 2025.05.18 つれづれ雑記生涯学習
生涯学習 【脱学習迷子】英語学習で絶対やってはいけないこと2つ! こんにちは。つむです! 今日は、英語学習で絶対やってはいけないこと2つをまとめました。 英語習熟度クラス分けでは、下位クラス。英語が苦手だった私が長い年月をかけ、TOEIC745点を達成するまでかなり遠回りをしてきました。私の... 2025.05.10 生涯学習英語学習
生涯学習 【リスリキングとは?】学ぶ大人のマインドセット こんにちは、つむです。 今日は「リスキリング(Re-skilling)」についてお話ししようと思います。ちょっと難しそうに聞こえるかもしれないけど、簡単に言うと、「もう一度、学び直すこと」。今回は、リスキングの重要性や得られること、... 2025.05.09 生涯学習
プロフィール 【はじめまして】つむログ管理人・つむです! こんにちは!「つむログ」にお越しいただき、ありがとうございます。当ブログを運営している、つむです。 大学職員として働く一児のワーママ。ネガティブで負けず嫌いの私は、子育てでも仕事でも自分の不甲斐なさに落ち込む日々が続いていま... 2025.05.08 プロフィール
生涯学習 アウトプットの重要性とは? こんにちは!つむです。 今日はアウトプットの重要性について、お話していきたいと思います。 私は本を読むことや勉強することが好きなのですが、 先日、友達に本のおすすめをする際に、うまくまとめて話すことができず、 あれ... 2025.05.07 生涯学習